Google広告の検索で指名検索ブランドを絞ったらどうなるか検証

2023年6月にGoogle広告において「検索キャンペーン」と「P-MAXキャンペーン」でブランドの絞り込みと除外設定が可能になりました。

検索キャンペーンは「ブランドの制限」が可能となり指定したブランドに絞ってトラフィックのリーチすることが可能となります。

またP-MAXキャンペーンにおいては「ブランドの除外」が可能になり、意図しないブランドを指定して除外することが可能となります。

参照:検索キャンペーンと P-MAX キャンペーンの新しいブランド設定

この記事の結論

この記事の結論を述べます。検索キャンペーンにおいて、自社の指名検索のみをブランド制限をつけて部分一致にしたらパフォーマンスはどう変わるのか検証するという記事となります。

現在、指名検索を運用している場合は自社のキーワードに関して「完全一致」「フレーズ一致」で運用している方が多いのではないでしょうか。

ブランド制限を自社のみにして、指名検索を部分一致にすることでパフォーマンスの変化やクエリの変化を検証してみたいと思います。

検証する項目

  • CPA(コンバージョン単価)
  • コンバージョン数
  • インプレッション数
  • クリック率
  • 費用
  • 実際のクエリ内容

とします。特にコンバージョン数とコンバージョン単価に注目していきたいと思います。

検索キャンペーンのブランド制限の方法も解説しながら検証していきます。

この記事をおすすめする人は、

  • ブランド制限のことは知っていたけど実際どうなのか知りたい
  • 指名検索のキーワードをまだ導入していない
  • Google広告の施策で改善方法を検討・探している人

という方におすすめです。

P-MAXの除外については、P-MAXの除外方法の記事を参照ください

目次

ブランドの制限の設定と前提条件

ここではブランド制限の設定方法と前提条件について説明します。

前提条件

まずブランド制限を使用するにはキャンペーン設定の「部分一致キーワード」をオンにする必要があります。

もし、1つのキャンペーンに広告グループが複数ある場合は注意が必要になります。

キャンペーン全体のキーワードが部分一致となるので入札戦略は「コンバージョン単価」「コンバージョン数の最大化」「コンバージョン値の最大化」などコンバージョンに関する入札戦略を選択するのが望ましいです。

ブランドリストの追加とブランド制限の設定方法

まずは、指名検索のあるキャンペーンの「設定」画面を開きます。

Google広告の検索キャンペーンのブランド制限

キャンペーンの設定画面にある画像赤枠の「その他の設定」をクリックします。

ブランドの制限

その他の設定をクリックするとメニューがいくつか表示されます。

一番下にある「ブランドの制限」をクリックしましょう。

新しいブランドリストの追加

ブランド制限のメニューが表示されます。虫眼鏡のアイコンの入力欄をクリックすると、赤枠の「新しいブランドリスト」が表示されるのでクリックします。

ブランドリストの追加
  1. リスト名を入力
  2. ブランドを検索する この場合は自社名やサービス名を入力
  3. 検索すると自社のサービス名とURLが表示されます。間違いなければチェックを入れる

もしブランをを検索して出てこなかったらリクエストもできます。

ブランドリストを保存

ブランドを選択できたら。保存します。

今回は自社サービスのみで1つですが複数選択することもできます。

ブランドの制限の設定を保存

最後にブランドリストを保存します。

ブランドリストを保存するとキーワードが強制的に部分一致キャンペーンに切り替わります
キャンペーン内に指名検索以外の広告グループを登録している場合は注意が必要ですので気をつけましょう。1キャンペーンに1つの指名検索広告グループの構成が望ましいです。

部分一致キーワードを有効にする

キャンペーンに部分一致キャンペーンをオフにしていると上の画像のように「部分一致キーワードを有効にしますか?」とポップアップが表示されます。

問題なければ「有効にする」をクリックして設定を保存します。

これで自社のブランドを制限して、指名検索キーワードを部分一致にすることができました。

自社ブランド・サービスに絞った部分一致キーワードで表示されるはずです。

部分一致キーワードは完全一致やフレーズ一致のマッチタイプより多くのシグナルを拾うのでパフォーマンスアップが見込める可能性があるかもしれません。

関連記事:【Google 広告】部分一致とは?シグナルの性質や使い方について解説

ブランド制限した指名検索キャンペーンの効果は?

ここではブランド制限の設定を行った指名検索の部分一致キーワードで運用した効果を検証していきます。

冒頭でも述べましたが、

  • CPA(コンバージョン単価)
  • コンバージョン数(CV)
  • インプレッション数(IMP)
  • クリック率(CTR)
  • 費用
  • 実際のクエリ内容

あたりに着目して運用していきたいと思います。

検証するサービスの概要

今回検証する広告の概要のメモを記載します。

  • コンバージョンはメール申し込みのみ
  • 自動入札はコンバージョン数の最大化
  • 変更前はキーワードマッチタイプは完全一致とフレーズ一致

のサービスです。申し込み単価は前後しますが平均10,000円程度となります。

ブランド制限変更後の効果比較

実際の数字を比較していきます。

検証する広告は1キャンペーンに複数の広告グループがあり、指名検索もその中に入っていました。

検証のために指名検索用のキャンペーンを作成してコンバージョン数の最大化の入札戦略にしています。

入札戦略を学習しながらなのではじめは効果が安定しない部分があるかもしれません。

14日間の効果検証

変更前14日
変更後14日 ブランド制限部分一致
変更後14日 ブランド制限部分一致
変更前14日変更後14日
CV数68.4593.40
CPA¥189¥349
IMP12201925
CTR37.70%34.44%
費用¥12,912¥32,574

14日に関して、はじめはキーワードを多めに登録しましたが、「指名検索名 ◯◯」といった語句が多く表示されましたが、クリック率が低くまたクリック単価も高いものが多いので除外しながら運用。

コストパフォーマンスに限ってはブランド制限せずに完全一致やフレーズ一致で運用するほうが14日間ではいいです。

費用にこだわらずコンバージョンを増やしたいならブランド制限の指名検索部分一致のほうが増えてはいます。

30日間の効果検証

変更前30日
変更後30日
変更前30日変更後30日
CV数137.32196.34
CPA¥238¥354
IMP27044016
Click9781425
CTR37.70%35.48%
費用¥32,715¥69,446

指名検索をブランドの絞り込みを行って部分一致で運用したほうがインプレッションなども増えました。

基本的には「ブランド名」「ブランド名 〇〇」というクエリしか拾いませんでした

他の検索語句

検索語句で見ると狙った検索語句のみならかなりのパフォーマンスですが「他の検索語句」が費用に対してのコンバージョンが悪いです。

これいつも思うのです基本的にパフォーマンス悪いので調整してほしいんですよね。

ブランド制限による指名検索の実際のクエリは?

ブランド制限をした上で指名検索の部分一致を運用した所感としては。

基本的には「指名検索名」もしくは「指名検索名 評判」「指名検索名 〇〇」といったクエリのみが表示されます。

指名検索とは関係ないサービスやクエリは2週間運用したところ、一つも表示されていません。

まとめ

ブランド制限の設定方法の注意点として、部分一致キーワードのみでの運用となる点があるので注意が必要です。

検索キャンペーンのブランド制限を設定しての指名検索キャンペーンの設定方法や実際に運用してみた感想や検証結果をお伝えしました。

結果としては費用は使いましたが完全一致やフレーズ一致のみの配信よりはキャンペーンを拡大させることができます

ブランド制限の指名検索をやる場合は、

  • キャンペーンは指名検索単体で行うのがおすすめ
  • 除外キーワードはこまめに設定する

といった点を抑えて運用すればいいと思います。

予算があって指名検索を増やしたい方はブランド制限の部分一致キーワードで運用してみるのもありではないでしょうか。

指名検索広告においてレスポンシブ検索広告の有効性も高めたほうがパフォーマンスは上がります

以下の記事にて広告の有効性の高め方について解説しているので参照ください。

P-MAXのキーワードやURLの除外方法についても解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次